上传的图像用于项目: '市場不具合お取引先共有 / Share market database with business partners'
  1. 市場不具合お取引先共有 / Share market database with business partners
  2. SMDB-24813

20250408 JJ3-1001890 チヤージヤーCOMP.,バツテリー (リライタブル) 充電できない、バッテリー上がりしていた。 Shinry Technologies

    详情

    • 类型: 品情連/QIS管理
    • 状态: 取引先共有 (查看工作流)
    • 安全级别: 取引先共有
    • INFORMATION ID:
      008165020250307114612
    • 重要度:
      A
    • 不具合の内容:
      充電できない、バッテリー上がりしていた。
    • 国:
      JPN
    • TYPE:
      JJ3
    • 型号名称:
      N-VAN E:
    • M/Y:
      2025
    • 任务部:
    • VIN:
      JJ3-1001890
    • 发动机类型:
      MCF7 系列
    • 发动机编号:
      1001902
    • 任务类型:
      -
    • 任务编号:
      -
    • 制造 SS:
      S
    • 里程:
      3472
    • 里程单位:
      公里
    • 城:
      Obuchi, Konan-ku, Niigata-shi, 新泻县
    • 症状代码:
      03228
    • 症状代码名称:
      点亮
    • 发生时的情况(面谈结果):
      隐藏
      【天气】晴
      发生频率:这是第一次
      【事件发生期间】初次 : 2025/03/02
      最新:2025 年 3 月 2 日
      【发生时间】上午
      【发生时的室外温度】0~10°C
      [警告灯亮/闪烁] 照明
      [MID 显示是否存在警告] 是
      电力系统异常,请尽快检查
      【警告灯亮】开启和关闭
      它在启动发动机后立即亮起,并在您开始运行时熄灭。 电源模式
      开/关。
      【地点】停车场
      【日常车辆使用】休闲、通勤
      【发生】系统开始时
      [作恢复正常]IGOFF,一边继续使用
      [访问时是否存在症状(客户声明)] 存在症状
      3 月 2 日早上,电池启动了。 保险道路服务
      我联系了 Su 并让他回来进行电池跳跃工作。
      有。 我被告知,电池可能在半门处升起
      。 当我检查仪表时,有电源系统异常指示。 电动汽车充电
      即使你这样做了,你也可能做不到。 我能够将 SoC 充电到 40%

      3 月 3 日中午左右,由于上述问题,我独自来到了商店。

      【路面】平坦的道路
      【驾驶状态】停车时
      【车辆使用频率】每天
      [发生时距 IG-ON 的经过距离] 0~1km
      [因事件发生而导致的事故的存在与否] 无
      【入库方式】自走式入口
      [过去的事故和维修历史] 无
      【有供应装置吗】供应
      【配件详细可用】Alpine Navi、ETC
      [免费输入]
      无额外说明
      显示
      【天候】晴れ 【発生頻度】今回が初めて 【事象発生時期】初回: 2025/03/02 直近: 2025/03/02 【発生した時間帯】朝 【発生時の外気温】0~10℃ 【警告灯の点灯/点滅】点灯 【MID表示による警告有無】有り パワーシステム異常、早めに点検を受けてください 【警告灯点灯状態】点いたり消えたりする エンジン始動直後点灯、走り始めたら消えたりする。パワーモード ON/OFF。 【発生場所】駐車場 【普段の車両使用用途】レジャー,通勤 【発生状況】始動時 【正常に戻った操作】IGOFF,継続使用しているうちに 【来店時症状有無(お客様申告)】症状は出ている 【】3月2日の朝、バッテリーが上がっていた。保険のロードサービ スに連絡して来てもらい、バッテリージャンピング作業で復帰して もらった。半ドアでバッテリーが上がった可能性があると言われた 。メータを確認するとパワーシステム異常表示がでていた。EV充電 をしても、できたりできなかったりする。SoC40%まで充電できた 。 3月3日のお昼頃に、上記不具合のため自走で来店しました。 【路面状況】平坦路 【運転状況】駐車時 【車両の使用頻度】毎日 【事象発生時IG-ONからの経過距離】0~1km 【事象発生による事故の有無】なし 【入庫方法】自走入庫 【過去の事故や整備歴の有無】なし 【用品取付はあるか】用品有り 【用品取付は有詳細】アルパインナビ、ETC 【フリー入力】 補足追記なし
    • 确认结果(诊断性繁殖结果):
      隐藏
      [我能够与客户确认]我能够做到
      【再现测试内容】电力系统异常可在仪表 MID 中确认。

      [是否复制上诉事件] 是
      [我能够立即复制它]
      [复制日期] 2025/03/03
      [诊断期间不再重现事件] 无
      ICM U019B,U1617 电动动力总成 U019B,
      U1617
      [DTC 擦除后重新输入] 是
      【OBS 有ない】是的,DTC
      【检查地点和内容】3 月 3 日 ALL_DTC 确认(数据附上)多个 DTC
      商店。 删除 DTC 后无法恢复,也可以进行 EV 充电。
      3 月 4 日,当开启电源模式时,MID 上再次显示电源模式异常。
      出现。 12V 电池在 11.8V 左右很弱。
      ALL_DTC 和 OBS 再次检查(已附加数据),然后关闭电源模式。
      即使再次打开它,无论您重复多少次,都会出现警告灯和 MID 异常显示。
      失踪。
      即使你做了驾驶考试,你也可以毫无异常地跑步。 放置约 1 小时,然后
      当电源模式打开时,它会再次发生,但一旦关闭,它就会再次出现。
      我不活着。 所有 DTC 都存储 F-CAN 通信异常。 【ICM】U019B 系列
      _F-CAN 通信异常(ICM - 充电 ECU),U1617_F-CAN 通信异常(ICM - 充电)
      ECU)
      [电动动力总成]U019B_F-CAN 通讯异常(电池 ECU-OBC),
      U1617_F-CAN 通信异常(电池 ECU-OBC)
      3 月 6 日,电池早上起好了,DTC 也存放了。 之后,DTC 为
      我不再存储它。 暗电流测量,钥匙锁定 40 mA 时无异常
      是的。
      请检查外导航和 ETC 的安装是否受到影响,但无异常。 电动汽车
      我试图查看充电时是否出了问题,但没有发生 DTC。
      3 月 7 日~3 月 13 日的活动将不再发生。
      从 DTC 内容和 HM 分析的角度判断充电器更换
      【检查结果】有异常
      [原因确定日期] 2025/03/13

      【驾驶状态】车辆停止时
      [减速方式] 无关紧要
      [是否对驾驶有影响]出来了
      [事件发生时是否有减速] 未确认
      [作恢复正常]IGOFF (重启)
      [客户投诉的视频/照片] 无(未拍摄)
      [附上异常和故障的照片] 无(未拍摄)
      [免费输入]
      无额外说明
      显示
      【お客様と一緒に確認できた】できた 【再現テスト内容】メータMIDにパワーシステム異常が確認できる 。 【訴え事象再現の有無】あり 【すぐに再現できた】できた 【再現日】2025/03/03 【診断中に事象再現しなくなった】なし 【DTC有無】あり,ICM U019B,U1617 電動パワートレイン U019B, U1617 【DTC消去後の再入力有無】あり 【OBS有無】あり,DTC 【点検箇所・内容】3月3日ALL_DTC確認(データを添付)複数DTCが ストア。DTC消去後に再ストアはなくEV充電もできる。 3月4日パワーモードONにするとMIDにパワーモード異常表示が再度 出る。12Vバッテリーは11.8V程で弱っていた。 再度ALL_DTCとOBS確認(データ添付)その後パワーモードOFFにし て再度ONにしても警告灯やMID異常表示は何度繰り返しても発生し ない。 走行テストをしても異常なく走行できる。1時間程放置してから、 パワーモードONにすると再度発生するが、OFFにするとすぐに再発 生はしない。DTCはいずれもF-CAN通信異常がストア。【ICM】U019B _F-CAN通信異常(ICM - 充電ECU),U1617_F-CAN通信異常(ICM - 充電 ECU) 【電動パワートレイン】U019B_F-CAN通信異常 (バッテリECU-OBC), U1617_F-CAN通信異常 (バッテリECU-OBC) 3月6日、朝バッテリーが上がっていた、DTCもストア。その後DTCが ストアしなくなった。暗電流測定、キー施錠状態で40mAで異常はな い。 社外ナビ、ETCの取付けに影響がないか確認するが異常はない。EV 充電をすると異常が発生するか試してみるがDTCは発生しない。 3月7日~13日事象が発生しなくなる。 DTCの内容とHM解析の観点よりバッテリチャージャー交換判断する 【点検結果】異常あり 【原因特定日】2025/03/13 【運転状況】停車時 【減速方法】関係ない 【走行への影響有無】出た 【事象発生時の減速有無】未確認 【正常に戻った操作】IGOFF(再始動) 【お客様訴え事象の動画/写真 有無】なし(未撮影) 【異常・故障個所の写真添付】なし(未撮影) 【フリー入力】 補足追記なし
    • 処置結果(部品部位):
      隐藏
      【主な処置内容】部品交換,3月20日にSTC東日本スクランブルによ
      りチャージャー.,COMPバッテリ交換を実施。交換現品はSTCから発
      送いたしました。
      3月27日お客様へ説明してご納得していただき納車しました。
      【主な部品名】チャージャー.,COMPバッテリ
      【その他の処置内容】12Vバッテリ交換、3月14日現品返却済み。
      【その他の部品の発送有無】あり
      【事象改善の有無】様子見
      【お客様対応結果】納得した(完了)

      【続報】発行予定あり
      【フリー入力】
      補足追記なし
      显示
      【主な処置内容】部品交換,3月20日にSTC東日本スクランブルによ りチャージャー.,COMPバッテリ交換を実施。交換現品はSTCから発 送いたしました。 3月27日お客様へ説明してご納得していただき納車しました。 【主な部品名】チャージャー.,COMPバッテリ 【その他の処置内容】12Vバッテリ交換、3月14日現品返却済み。 【その他の部品の発送有無】あり 【事象改善の有無】様子見 【お客様対応結果】納得した(完了) 【続報】発行予定あり 【フリー入力】 補足追記なし
    • 【訴えに対する修理】内容:
      隐藏
      なし
      显示
      なし
    • 備考1:
      -
    • 備考2:
      -
    • 部品番号:
      1C6006WJJ05
    • 部品番号(5桁):
      1C600
    • 部品名称:
      チヤージヤーCOMP.,バツテリー (リライタブル)
    • 取引先名:
      Shinry Technologies
    • 取引先 部門名称:
      -
    • 部品カテゴリ:
      エンジン E-DRIVE CS/eA
    • 取引先コード:
      4756
    • 取引先 発送先区分(複数選択):
      未選択
    • 部番+症状コード:
    • 部番(8桁)+症状コード:
    • 評価入力免除:
    • 依頼 宛先(経由):
      -
    • 依頼 宛先:
      Shinry Technologies
    • 依頼 件名:
      充電できない、バッテリー上がりしていた。
    • 依頼 型式:
      JJ3
    • 依頼 YM・通称名:
      2025
    • 依頼 機種名:
      N-VAN E:
    • 取引先解析依頼 発生状況(依頼書記入):
      隐藏
      【天候】晴れ
      【発生頻度】今回が初めて
      【事象発生時期】初回: 2025/03/02
      直近: 2025/03/02
      【発生した時間帯】朝
      【発生時の外気温】0~10℃
      【警告灯の点灯/点滅】点灯
      【MID表示による警告有無】有り
      パワーシステム異常、早めに点検を受けてください
      【警告灯点灯状態】点いたり消えたりする
      エンジン始動直後点灯、走り始めたら消えたりする。パワーモード
      ON/OFF。
      【発生場所】駐車場
      【普段の車両使用用途】レジャー,通勤
      【発生状況】始動時
      【正常に戻った操作】IGOFF,継続使用しているうちに
      【来店時症状有無(お客様申告)】症状は出ている
      【】3月2日の朝、バッテリーが上がっていた。保険のロードサービ
      スに連絡して来てもらい、バッテリージャンピング作業で復帰して
      もらった。半ドアでバッテリーが上がった可能性があると言われた
      。メータを確認するとパワーシステム異常表示がでていた。EV充電
      をしても、できたりできなかったりする。SoC40%まで充電できた

      3月3日のお昼頃に、上記不具合のため自走で来店しました。

      【路面状況】平坦路
      【運転状況】駐車時
      【車両の使用頻度】毎日
      【事象発生時IG-ONからの経過距離】0~1km
      【事象発生による事故の有無】なし
      【入庫方法】自走入庫
      【過去の事故や整備歴の有無】なし
      【用品取付はあるか】用品有り
      【用品取付は有詳細】アルパインナビ、ETC
      【フリー入力】
      補足追記なし
      显示
      【天候】晴れ 【発生頻度】今回が初めて 【事象発生時期】初回: 2025/03/02 直近: 2025/03/02 【発生した時間帯】朝 【発生時の外気温】0~10℃ 【警告灯の点灯/点滅】点灯 【MID表示による警告有無】有り パワーシステム異常、早めに点検を受けてください 【警告灯点灯状態】点いたり消えたりする エンジン始動直後点灯、走り始めたら消えたりする。パワーモード ON/OFF。 【発生場所】駐車場 【普段の車両使用用途】レジャー,通勤 【発生状況】始動時 【正常に戻った操作】IGOFF,継続使用しているうちに 【来店時症状有無(お客様申告)】症状は出ている 【】3月2日の朝、バッテリーが上がっていた。保険のロードサービ スに連絡して来てもらい、バッテリージャンピング作業で復帰して もらった。半ドアでバッテリーが上がった可能性があると言われた 。メータを確認するとパワーシステム異常表示がでていた。EV充電 をしても、できたりできなかったりする。SoC40%まで充電できた 。 3月3日のお昼頃に、上記不具合のため自走で来店しました。 【路面状況】平坦路 【運転状況】駐車時 【車両の使用頻度】毎日 【事象発生時IG-ONからの経過距離】0~1km 【事象発生による事故の有無】なし 【入庫方法】自走入庫 【過去の事故や整備歴の有無】なし 【用品取付はあるか】用品有り 【用品取付は有詳細】アルパインナビ、ETC 【フリー入力】 補足追記なし
    • 取引先解析依頼 ホンダ一次解析結果/依頼事項:
      隐藏
      【お客様と一緒に確認できた】できた
      【再現テスト内容】メータMIDにパワーシステム異常が確認できる

      【訴え事象再現の有無】あり
      【すぐに再現できた】できた
      【再現日】2025/03/03
      【診断中に事象再現しなくなった】なし
      【DTC有無】あり,ICM U019B,U1617 電動パワートレイン U019B,
      U1617
      【DTC消去後の再入力有無】あり
      【OBS有無】あり,DTC
      【点検箇所・内容】3月3日ALL_DTC確認(データを添付)複数DTCが
      ストア。DTC消去後に再ストアはなくEV充電もできる。
      3月4日パワーモードONにするとMIDにパワーモード異常表示が再度
      出る。12Vバッテリーは11.8V程で弱っていた。
      再度ALL_DTCとOBS確認(データ添付)その後パワーモードOFFにし
      て再度ONにしても警告灯やMID異常表示は何度繰り返しても発生し
      ない。
      走行テストをしても異常なく走行できる。1時間程放置してから、
      パワーモードONにすると再度発生するが、OFFにするとすぐに再発
      生はしない。DTCはいずれもF-CAN通信異常がストア。【ICM】U019B
      _F-CAN通信異常(ICM - 充電ECU),U1617_F-CAN通信異常(ICM - 充電
      ECU)
      【電動パワートレイン】U019B_F-CAN通信異常 (バッテリECU-OBC),
      U1617_F-CAN通信異常 (バッテリECU-OBC)
      3月6日、朝バッテリーが上がっていた、DTCもストア。その後DTCが
      ストアしなくなった。暗電流測定、キー施錠状態で40mAで異常はな
      い。
      社外ナビ、ETCの取付けに影響がないか確認するが異常はない。EV
      充電をすると異常が発生するか試してみるがDTCは発生しない。
      3月7日~13日事象が発生しなくなる。
      DTCの内容とHM解析の観点よりバッテリチャージャー交換判断する
      【点検結果】異常あり
      【原因特定日】2025/03/13

      【運転状況】停車時
      【減速方法】関係ない
      【走行への影響有無】出た
      【事象発生時の減速有無】未確認
      【正常に戻った操作】IGOFF(再始動)
      【お客様訴え事象の動画/写真 有無】なし(未撮影)
      【異常・故障個所の写真添付】なし(未撮影)
      【フリー入力】
      補足追記なし
      显示
      【お客様と一緒に確認できた】できた 【再現テスト内容】メータMIDにパワーシステム異常が確認できる 。 【訴え事象再現の有無】あり 【すぐに再現できた】できた 【再現日】2025/03/03 【診断中に事象再現しなくなった】なし 【DTC有無】あり,ICM U019B,U1617 電動パワートレイン U019B, U1617 【DTC消去後の再入力有無】あり 【OBS有無】あり,DTC 【点検箇所・内容】3月3日ALL_DTC確認(データを添付)複数DTCが ストア。DTC消去後に再ストアはなくEV充電もできる。 3月4日パワーモードONにするとMIDにパワーモード異常表示が再度 出る。12Vバッテリーは11.8V程で弱っていた。 再度ALL_DTCとOBS確認(データ添付)その後パワーモードOFFにし て再度ONにしても警告灯やMID異常表示は何度繰り返しても発生し ない。 走行テストをしても異常なく走行できる。1時間程放置してから、 パワーモードONにすると再度発生するが、OFFにするとすぐに再発 生はしない。DTCはいずれもF-CAN通信異常がストア。【ICM】U019B _F-CAN通信異常(ICM - 充電ECU),U1617_F-CAN通信異常(ICM - 充電 ECU) 【電動パワートレイン】U019B_F-CAN通信異常 (バッテリECU-OBC), U1617_F-CAN通信異常 (バッテリECU-OBC) 3月6日、朝バッテリーが上がっていた、DTCもストア。その後DTCが ストアしなくなった。暗電流測定、キー施錠状態で40mAで異常はな い。 社外ナビ、ETCの取付けに影響がないか確認するが異常はない。EV 充電をすると異常が発生するか試してみるがDTCは発生しない。 3月7日~13日事象が発生しなくなる。 DTCの内容とHM解析の観点よりバッテリチャージャー交換判断する 【点検結果】異常あり 【原因特定日】2025/03/13 【運転状況】停車時 【減速方法】関係ない 【走行への影響有無】出た 【事象発生時の減速有無】未確認 【正常に戻った操作】IGOFF(再始動) 【お客様訴え事象の動画/写真 有無】なし(未撮影) 【異常・故障個所の写真添付】なし(未撮影) 【フリー入力】 補足追記なし
    • 依頼 重要度:
      A
    • 依頼 発行会社:
      本田技研工業(株) 品質改革本部
    • 依頼 発行部門:
      市場品質データ解析部
    • 依頼 ミッションタイプ:
      AT
    • 依頼 フレーム No. (=VIN):
      JJ3-1001890
    • 依頼 エンジン No.:
      MCF7-1001902
    • 依頼 ミッション No.:
      -
    • 依頼 部品名:
      チヤージヤーCOMP.,バツテリー (リライタブル)
    • 依頼 部品No.:
      1C6006WJJ05
    • 依頼 距離又は時間:
      3472 km
    • 依頼 発生地区:
      新潟県新潟市江南区大渕
    • 依頼 用途:
      通勤/レジャー/商用
    • 依頼 装備:
      -
    • 依頼 その他(現品の有無,添付資料 等):
      -
    • 依頼 回答形式:
      解析レポート
    • 依頼 問合せ先:
      本田技研工業(株) 市場品質データ解析部
    • 依頼 問合せ先住所:
      栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台52-1
    • 依頼 電話番号:
      -
    • 依頼 メールアドレス:
      -
    • レポートPDFリンク:
      -
    • QIS No.:
      JSQ20250326120000
    • 参照 QIS No.:
      -
    • QIS イベント:
      対策回答
    • 推進ランク:
      L1
    • 初回ランク:
      L1
    • QIS 調査解析の症状コード:
      03217
    • QIS 調査解析の症状コード[名称]:
      作動しない
    • QIS 解析区 部門(対策要求先):
      市場品質データ解析部(TA/DA)
    • QIS ローカルセクション:
    • 案件表題の表現が適切:
      未評価
    • お客様訴え内容が明確:
      未評価
    • お客様使い勝手の記録有:
      未評価
    • 修理履歴の記録有:
      未評価
    • 用品装着有無の記録有:
      未評価
    • 不具合発生場所の記録有:
      未評価
    • 不具合発生条件の記録有:
      未評価
    • DTC等車載データの記録有:
      未評価
    • 車両データ取得の記録有:
      未評価
    • 販社入庫時状況の記録有:
      未評価
    • 販社点検箇所が明確:
      未評価
    • 販社修理結果の記録有:
      未評価
    • 販社再現有無の記録有:
      未評価
    • 販社再現手法の記録有:
      未評価
    • 良車(良品)比較の記録有:
      未評価
    • 部品交換理由の記録有:
      未評価
    • 点検別良否判定記録有:
      未評価
    • 取引先 遅延理由:
      未選択
    • 不具合再現結果:
      未評価
    • 原因究明:
      未評価
    • 対策実施:
      未評価
    • 社内関係部門連携:
      未評価
    • 案件管理度:
      未評価
    • ホンダへのフィードバック要望:
      未評価
    • ホンダ解析への要望:
    • 二次取引先解析 有無:
      海外Tier2の解析実施
    • 二次取引先解析 会社名・Tier1拠点名:
      -
    • 二次取引先解析 依頼部品:
      -
    • 二次取引先解析 製品位置づけ:
      未選択
    • 二次取引先解析 Tier1海外拠点への理解と関与:
      未評価
    • 取引先SED:
      未選択
    • 取引先解析承認日からの経過日数:
      0
    • 経過日数(取引先解析承認日~取引先解析受付日):
      0
    • 経過日数(取引先解析受付日~取引先解析最終回答日):
      0
    • 確認日数(取引先解析最終回答日~取引先最終回答確認日):
      0
    • 取引先解析依頼 回答期限(日数):
      0
    • 中間回答回数:
      0
    • 回答 累積超過日数:
      0

      OneDrive attachments

        附件

        容量が大きいファイルのJIRAへの添付は推奨されません

        100MB以上のものはFileForce等の活用をご検討ください

        FileForceの利用方法は 【FileForce】操作マニュアル(クリックするとPDFファイルがプレビュー表示されます) をご確認ください。

        Default Order取引先 受付者取引先 発送先区分(複数選択)取引先 情報共有者
        AscendingDescending

        部番取引先

        取引先コード 部品番号 部品名称 受付者 受付者(名称) 発送先区分 情報共有者1 情報共有者2 情報共有者3 情報共有者4 情報共有者5 情報共有者6 情報共有者7 情報共有者8 情報共有者9 情報共有者10 情報共有者
        4756 1C6006WJJ05 チヤージヤーCOMP.,バツテリー (リライタブル) Feixiong Qin Feixiong Qin -
        未選択
        - - - - - - - - - -

        取引先

        取引先コード 取引先名 部門名称 担当者 役職 郵便番号 住所 TEL
        4756 Shinry Technologies - Qin Feixiong - - Building 3401-3504, Building 3, Chongwen Park, Nanshan Zhiyuan, No. 3370 Liuxian Avenue, Fuguang Community, Taoyuan Street, Nanshan District, Shenzhen (34th and 35th floors) 0755-86159680
        Default Order取引先 代表取引先 ユーザーID
        AscendingDescending

        取引先担当者(一覧)

        取引先コード 代表 部門名称 氏名 ローマ字 メールアドレス ID
        4756 - qin feixiong fxqin@shinry.com Feixiong Qin Feixiong Qin
        4756 未設定 - he meiquan mqhe@shinry.com Meiquan He Meiquan He
        4756 未設定 - hu guoqiang gqhu@shinry.com Guoqiang Hu Guoqiang Hu
        4756 未設定 - huang yongjun yjhuang@shinry.com Huang Yongjun Huang Yongjun
        4756 未設定 - li yancheng ycli@shinry.com Li Yancheng Li Yancheng
        4756 未設定 - wang ni wangni@shinry.com Ni Wang Ni Wang
        4756 未設定 - zhang shan zhangshan@shinry.com Zhang Shan Zhang Shan

          活动日志

            人员

            取引先解析 ホンダ担当者:
            FUMIAKI ONO FUMIAKI ONO
            取引先解析 ホンダ確認者:
            FUMIAKI ONO FUMIAKI ONO
            取引先解析 ホンダ承認者:
            HIROAKI SUZUKI HIROAKI SUZUKI
            取引先回答 ホンダ受理者:
            未設定 (None) 未設定 (None)
            取引先回答 ホンダ確認者:
            未設定 (None) 未設定 (None)
            取引先 受付者:
            Feixiong Qin Feixiong Qin
            取引先 中間回答者:
            未設定 (None) 未設定 (None)
            取引先 最終回答者:
            未設定 (None) 未設定 (None)
            取引先 情報共有者:
            Huang Yongjun, Li Yancheng, (3)
            Meiquan He, Ni Wang, Zhang Shan
            账户组:
            SMDB_sup_4756

              日期期间

              创建日期:
              已更新:
              二级供应商分析 实际海外发货日期:
              次要业务合作伙伴分析 实际产品海外到货日期:
              生产日期:
              车辆登记日期:
              发布日期:
              最近的定期检查:
              申诉的维修历史记录:
              信息接收日期:
              刊登日期:
              非晋升分类的判决日期:
              实际产品收货日期:
              QIS 主题更新日期:
              QIS 对策请求日期:
              QIS 对策答复日期:
              QIS 主要完成批准日期:
              QIS 完成批准日期:
              已创建帐户分析:
              账户分析确认日期:
              账户分析批准日期:
              收到的账户分析:
              账户分析回复截止日期:
              账户分析下一个答案日期:
              账户分析中期回应日期:
              Account Analysis 最终响应日期:
              客户最终回复接受日期:
              客户的最终回复确认日期:
              次要业务合作伙伴分析请求日期:
              二级账户分析回复截止日期:
              次要账户分析最终响应日期:
              L2 认证日期:
              L3 认证日期:
              L1 计数停止日期:
              L2 计数停止日期:
              L3 计数停止日期:

              将文件拖放到此处以给问题添加附件