這是用戶在 2025-1-6 18:36 為 https://app.immersivetranslate.com/pdf-pro/a6b523db-bf45-4bf6-bda6-a71dc7f6a0ce 保存的雙語快照頁面,由 沉浸式翻譯 提供雙語支持。了解如何保存?

TADANO  多田野

HYDRAULIC CRANE REPAIR MANUAL моое TR-100M
液壓起重機維修手冊 моое TR-100M

修 理 要 領 書
維修說明

TADANO LTD.  多田野有限公司.

はじめに  介紹

との修理要領書は,TR-100M-1 型ラフターラインクレーンを対象に,本機を構成している各ジステムと機器の説明お よび修理•点検•調整要領等について解説しています。
TR-100M-1 越野起重機維修手冊解釋了組成機器的系統和設備,以及維修、檢查和調整程序。

本書が適用できるスペック番号は下表の通りです。クレーンに取り付けられているネームプレートのスペック番号を確認 したらえでで使用下さい。
本書適用的規格編號如下表所示。請檢查起重機銘牌上的規格編號並使用。

作業にあたっては,本書と共に別冊の取扱説明書およびパーツカタログも参照のらえ,適切な修理•整備を行なって下さ い。
進行工作時,請參閱單獨的使用說明書和零件目錄以及本手冊,並進行適當的維修和保養。
資 料 番 号  文件編號
適用スペック番号  適用規格號 スペック番号  規格號 適用製造番号  適用序號
TR 100 M 1 / R 01 TR 100 M 1 / R 01 TR-100M-1//R-01\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1 / \mathrm{R}-01 (1) \sim(4)  (1) \sim (4) (1)TR 100 M 1 00101 100 M 1 00101 -100M-1-00101-100 \mathrm{M}-1-00101  (1) TR 100 M 1 00101 100 M 1 00101 -100M-1-00101-100 \mathrm{M}-1-00101 FC0001~  FC0001~
(2) TR 100 M 1 00102 TR 100 M 1 00102 TR-100M-1-00102\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00102  (2) TR 100 M 1 00102 TR 100 M 1 00102 TR-100M-1-00102\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00102
(3) TR 100 M 1 00103 TR 100 M 1 00103 TR-100M-1-00103\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00103  (3) TR 100 M 1 00103 TR 100 M 1 00103 TR-100M-1-00103\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00103
(4) TR 100 M 1 00104 TR 100 M 1 00104 TR-100M-1-00104\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00104  (4) TR 100 M 1 00104 TR 100 M 1 00104 TR-100M-1-00104\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00104
資 料 番 号 https://cdn.mathpix.com/cropped/2025_01_06_a42bb9ac76355066a280g-002.jpg?height=224&width=238&top_left_y=794&top_left_x=1196 https://cdn.mathpix.com/cropped/2025_01_06_a42bb9ac76355066a280g-002.jpg?height=218&width=157&top_left_y=797&top_left_x=1524 適用スペック番号 スペック番号 適用製造番号 TR-100M-1//R-01 (1)∼(4) (1)TR -100M-1-00101 FC0001~ (2) TR-100M-1-00102 (3) TR-100M-1-00103 (4) TR-100M-1-00104 | 資 料 番 号 | | ![](https://cdn.mathpix.com/cropped/2025_01_06_a42bb9ac76355066a280g-002.jpg?height=224&width=238&top_left_y=794&top_left_x=1196) | ![](https://cdn.mathpix.com/cropped/2025_01_06_a42bb9ac76355066a280g-002.jpg?height=218&width=157&top_left_y=797&top_left_x=1524) | | :---: | :---: | :---: | :---: | | | 適用スペック番号 | スペック番号 | 適用製造番号 | | $\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1 / \mathrm{R}-01$ | (1)$\sim$(4) | (1)TR $-100 \mathrm{M}-1-00101$ | FC0001~ | | | | (2) $\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00102$ | | | | | (3) $\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00103$ | | | | | (4) $\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00104$ | |
改良などにより内容が若干変わる場合がありますのでで了承ください。
由於改進等原因,內容可能會略有變化,敬請諒解。

-仕様概要  - 規格概述

スペック 番号  規格編號

(1) TR 100 M 1 00101 TR 100 M 1 00101 TR-100M-1-00101\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00101 (3) TR 100 M 1 00103 TR 100 M 1 00103 TR-100M-1-00103\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00103 (2)TR- 100 M 1 00102 100 M 1 00102 100M-1-00102100 \mathrm{M}-1-00102 (4) T.R. 100 M 1 00104 100 M 1 00104 -100M-1-00104-100 \mathrm{M}-1-00104
(1) TR 100 M 1 00101 TR 100 M 1 00101 TR-100M-1-00101\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00101
(3) TR 100 M 1 00103 TR 100 M 1 00103 TR-100M-1-00103\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00103
(2)TR- 100 M 1 00102 100 M 1 00102 100M-1-00102100 \mathrm{M}-1-00102
(4)TR 100 M 1 00104 100 M 1 00104 -100M-1-00104-100 \mathrm{M}-1-00104
(1) TR-100M-1-00101 (3) TR-100M-1-00103 (2)TR- 100M-1-00102 (4)TR -100M-1-00104| (1) $\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00101$ | | :--- | | (3) $\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00103$ | | (2)TR- $100 \mathrm{M}-1-00102$ | | (4)TR $-100 \mathrm{M}-1-00104$ |
(1)  (1) (2)  (2) (3)  (3) (4)  (4)
ブーム段数  動臂級數 6 6 6 6
ジブ段数  起重臂級數
シングルトップ  單上衣 \bigcirc \bigcirc \bigcirc \bigcirc
ウインチ  絞盤 油圧モータ数  液壓馬達數量 2 2 2 2
ドラム数  滾筒數量 2 2 2 2
ウインチブレーキ  絞盤制動器 Ab + Fb Ab + Fb Ab+Fb\mathrm{Ab}+\mathrm{Fb} Ab + Fb Ab + Fb Ab+Fb\mathrm{Ab}+\mathrm{Fb} Ab + Fb Ab + Fb Ab+Fb\mathrm{Ab}+\mathrm{Fb} Ab + Fb Ab + Fb Ab+Fb\mathrm{Ab}+\mathrm{Fb}
ドラムロック装置  鼓鎖裝置
ドラム回転計(視覚式)  鼓式轉速計(目視) /_\\triangle /_\\triangle /_\\triangle /_\\triangle
AML LA LA LA LA
自動停止用ソレノイドバルブ通電方式  自動停止電磁閥通電方式 NC NC NC NC
吊上荷重  提升負載 10 ton  10噸 10 ton  10噸 4.9 ton  4.9噸 4.9 ton  4.9噸
アウトリガ型式  支腿型號 X H X H
運転室外アウトリガ操作装置  駕駛室外的支架操作裝置 /_\\triangle /_\\triangle /_\\triangle /_\\triangle
スプリングロック装置  彈簧鎖裝置 /_\\triangle /_\\triangle /_\\triangle /_\\triangle
オイルクーラ  油冷卻器 \bigcirc \bigcirc \bigcirc \bigcirc
ヒータ  加熱器 温水式  熱水型 温水式  熱水型 温水式  熱水型 温水式  熱水型
キャビンクーラ  機艙冷卻器 \bigcirc \bigcirc O \bigcirc
非常用ステアリング装置  緊急轉向裝置
リターダ  緩速器
エンジン型式  引擎型號 WO 4D-T  WO 4D-T WO4D-T  WO4D-T WO4D-T  WO4D-T WO4D-T  WO4D-T
項 目 スペック 番号 "(1) TR-100M-1-00101 (3) TR-100M-1-00103 (2)TR- 100M-1-00102 (4)TR -100M-1-00104" (1) (2) (3) (4) ブーム段数 6 6 6 6 ジブ段数 - - - - シングルトップ ◯ ◯ ◯ ◯ ウインチ 油圧モータ数 2 2 2 2 ドラム数 2 2 2 2 ウインチブレーキ Ab+Fb Ab+Fb Ab+Fb Ab+Fb ドラムロック装置 - - - - ドラム回転計(視覚式) /_\ /_\ /_\ /_\ AML LA LA LA LA 自動停止用ソレノイドバルブ通電方式 NC NC NC NC 吊上荷重 10 ton 10 ton 4.9 ton 4.9 ton アウトリガ型式 X H X H 運転室外アウトリガ操作装置 /_\ /_\ /_\ /_\ スプリングロック装置 /_\ /_\ /_\ /_\ オイルクーラ ◯ ◯ ◯ ◯ ヒータ 温水式 温水式 温水式 温水式 キャビンクーラ ◯ ◯ O ◯ 非常用ステアリング装置 - - - - リターダ - - - - エンジン型式 WO 4D-T WO4D-T WO4D-T WO4D-T | 項 | 目 | スペック 番号 | | | | | | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | | | | (1) $\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00101$ <br> (3) $\mathrm{TR}-100 \mathrm{M}-1-00103$ <br> (2)TR- $100 \mathrm{M}-1-00102$ <br> (4)TR $-100 \mathrm{M}-1-00104$ | | | | | | | | (1) | (2) | (3) | (4) | | | ブーム段数 | | 6 | 6 | 6 | 6 | | | ジブ段数 | | - | - | - | - | | | シングルトップ | | $\bigcirc$ | $\bigcirc$ | $\bigcirc$ | $\bigcirc$ | | | ウインチ | 油圧モータ数 | 2 | 2 | 2 | 2 | | | | ドラム数 | 2 | 2 | 2 | 2 | | | ウインチブレーキ | | $\mathrm{Ab}+\mathrm{Fb}$ | $\mathrm{Ab}+\mathrm{Fb}$ | $\mathrm{Ab}+\mathrm{Fb}$ | $\mathrm{Ab}+\mathrm{Fb}$ | | | ドラムロック装置 | | - | - | - | - | | | ドラム回転計(視覚式) | | $\triangle$ | $\triangle$ | $\triangle$ | $\triangle$ | | | AML | | LA | LA | LA | LA | | | 自動停止用ソレノイドバルブ通電方式 | | NC | NC | NC | NC | | | 吊上荷重 | | 10 ton | 10 ton | 4.9 ton | 4.9 ton | | | アウトリガ型式 | | X | H | X | H | | | 運転室外アウトリガ操作装置 | | $\triangle$ | $\triangle$ | $\triangle$ | $\triangle$ | | | スプリングロック装置 | | $\triangle$ | $\triangle$ | $\triangle$ | $\triangle$ | | | オイルクーラ | | $\bigcirc$ | $\bigcirc$ | $\bigcirc$ | $\bigcirc$ | | | ヒータ | | 温水式 | 温水式 | 温水式 | 温水式 | | | キャビンクーラ | | $\bigcirc$ | $\bigcirc$ | O | $\bigcirc$ | | | 非常用ステアリング装置 | | - | - | - | - | | | リターダ | | - | - | - | - | | | エンジン型式 | | WO 4D-T | WO4D-T | WO4D-T | WO4D-T | |
〔記号〕 ○:装着 —:不装着 /_\\triangle :特別仕様 Ab :自動ブレーキ Fb :足踏ブレーキ NO:非常時通電型 NC:常時通電型
[記號] ○:已安裝 —:未安裝 /_\\triangle :特殊規格 Ab :自動煞車 Fb :腳煞車 NO:緊急通電型 NC:恆定通電型

-資料の構成

A 章  一章

ての章は,安全で適切な修理作業を行ならために必要な一般的知識および注意事項について記載しています。
ての章は,安全で適切な處理作業を行ならために必要な一般知識および注意事項について記載して記載び注意事項について記錄いま

なお,一般注意事項は別冊作成されていますが,修理作業においてはB章以降の該当資料と合せ,必ず参照して下さい。
なお,一般事項注意は別冊作成されていますが,修理作業においてはB章以降の該當資料と合せ,ず參照はB章以降の該當資料と合せしず參照は

B B BB 章~W章   B B BB 章~W章

これらの章は,機械全体を各システム毎に分類して説明しています。
これらの章は,機械整體を各shisutemu毎に分類して說明しています。

各章のはじめには,各システムの概要が理解できるようにした"システムの概要"の節を編集しています。次に,そのシステム内の主要部品について"構造と機能","取り外し","取り付け","分解","点検","組み立 で等の項目に分けて説明しています。
各章のはじめには,各shisutemuの概要が理解できるようにした「shisutemuの概要」のついて“構造と機能”,“取り外し”, 「取り付け","分割","點検","組み立で等の計畫に分けて說明しています。

なお,一部の主要部品については,前記の項目の一部または全部を別冊作成(作成予定)していますので目次の欄で確認し て下さい。
なお,一部の主要部品については,前記の項目の一部または全部を別冊作成(作成予定)しまいは全部を別冊作成(作成予定)しぬいぁす。

Y Y YY   Y Y YY

この章は,機械を整備するうえで必要なデータおよび各部の調整•点検要領等について説明しています。
この章は,機械を整備するうえで必要なデータおよび各部の調整•點検要領等について

2章  第2章

この章は,油圧•電気等の回路図で構成されています。
この章は,油圧•電気等の迴路図で構成されています。

グループ索引  グループ 索引

A
B 油圧発生システム  B 油圧発生shisutemu
c アウトリガシステム  c ウトガシテム
-旋回システム  -旋回shisutemu
E起伏システム  E 折疊
F ウインチシステム  F ウインチシテム
G 伸縮システム  G 伸縮 shisutemu
H H HH 安全装置   H H HH 安全裝置
1
\checkmark
K フレーム  K 弗雷穆
レ クレーン操作  rel kuren操作
M
N N NN 電 装   N N NN 電力安裝
0
P P PP
Q 動力発生システム  Q 動力発生shisutemu
R R RR 動力伝達システム   R R RR 動力伝達希斯泰姆
S ステアリングシステム  S sutearingugushisutemu
T ブレーキシステム  T ブureーキシテム
u
v
w オプション
x x xx その他   x x xx その他
Y Y YY 資料,調整•点検   Y Y YY 數據,調整•點検
z z zz システム回路図   z z zz shisutemu迴路図

〔注意〕 節の欄にも印があるものは,項目の一部,または全項目を別冊で作成(作成予定)しており,〔 〕内にその資料番号を記載していますので,本書と併せて活用して下さい。
〔注意〕節の欄にも印があるものは,項目の一部,または全項目を別冊で作成(作成予定)しぁ記載號ををで作成(作成予定)しぁ號ので,書と並せて活用して下さい。
スペック番号  規格號
TR 100 M 1 00101 TR 100 M 1 00101 {:[TR-100M-],[1-00101],[]:}\begin{aligned} & \mathrm{TR}-100 \mathrm{M}- \\ & 1-00101 \\ & \hline \end{aligned} TR-100M- 1 00102  TR-100M-  1 00102 {:[" TR-100M- "],[1-00102],[]:}\begin{aligned} & \text { TR-100M- } \\ & 1-00102 \\ & \hline \end{aligned} TR 100 M 1 00103 TR 100 M 1 00103 {:[TR-100M-],[1-00103]:}\begin{aligned} & \mathrm{TR}-100 \mathrm{M}- \\ & 1-00103 \end{aligned} TR 100 M 1 00104  TR  100 M 1 00104 [[" TR "-100M-],[1-00104]\begin{array}{|l} \hline \text { TR }-100 \mathrm{M}- \\ 1-00104 \\ \hline \end{array}
A -一般注意事項 [RA01-Z1-01] larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
B システムの部品構成  shisutemuの部品構成 B-1 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
油圧ポンプ( 1 , 2 1 , 2 1,21, ~ 2  油圧ponpu( 1 , 2 1 , 2 1,21, ~ 2 B-2 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
油圧ポンプ( 3,4)  油圧ponpu( 3,4) B-2 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
ソレノイドコントロールバルブ (スプリングロック装置無し仕様)
ソreneイドコントロールバルブ(supuringugurokku裝置無し仕様)
B-3 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
ソレノイドコントロールバルブ (スプリングロック装置付仕様)
ソreneidokontororルバルブ(supuringugurokku裝置付仕様)
B-4 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
油圧パイロットコントロールバルブ B-5 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
ロータリジョイント B-6 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
チェックバルブ(ポンプ圧力取出用)  チェックバルブ(ポンプ圧力取用) B-7 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
larr\leftarrow
C システムの部品構成  shisutemuの部品構成 C-1 larr\leftarrow \checkmark larr\leftarrow
ソレノイドバルブ  索雷諾伊多巴魯布 C-2 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
パイロットチェックバルブ  パイロトチェックバルブ C-3 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
チェックバルブ C-4 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
D システムの部品構成  shisutemuの部品構成 D-1 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
旋回減速機  旋回農業機 D-2 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
旋回ベアリング  旋迴貝阿林古 D-3 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
油圧モータ D-4 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
E システムの部品構成  shisutemuの部品構成 E-1 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
カウンタバランスバルブ  カウンタバランバルブ E-2 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
F システムの部品構成  shisutemuの部品構成 F 1 F 1 F-1\mathrm{F}-1 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
システムの概要  shisutemuno摘要 F-2 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
油圧モータ F-3 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
カウンタバランスバルブ  カウンタバランバルブ F-4 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
章 節 スペック番号 "TR-100M- 1-00101 " " TR-100M- 1-00102 " "TR-100M- 1-00103" [" TR -100M- 1-00104" A -一般注意事項 [RA01-Z1-01] larr larr larr B システムの部品構成 B-1 larr larr larr 油圧ポンプ( 1,2 ) B-2 larr larr larr 油圧ポンプ( 3,4) B-2 larr larr larr ソレノイドコントロールバルブ (スプリングロック装置無し仕様) B-3 larr larr larr ソレノイドコントロールバルブ (スプリングロック装置付仕様) B-4 larr larr larr 油圧パイロットコントロールバルブ B-5 larr larr larr ロータリジョイント B-6 larr larr larr チェックバルブ(ポンプ圧力取出用) B-7 larr larr larr larr C システムの部品構成 C-1 larr ✓ larr ソレノイドバルブ C-2 larr larr larr パイロットチェックバルブ C-3 larr larr larr チェックバルブ C-4 larr larr larr D システムの部品構成 D-1 larr larr larr 旋回減速機 D-2 larr larr larr 旋回ベアリング D-3 larr larr larr 油圧モータ D-4 larr larr larr E システムの部品構成 E-1 larr larr larr カウンタバランスバルブ E-2 larr larr larr F システムの部品構成 F-1 larr larr larr システムの概要 F-2 larr larr larr 油圧モータ F-3 larr larr larr カウンタバランスバルブ F-4 larr larr larr | 章 | 節 | スペック番号 | | | | | | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | :---: | | | | $\begin{aligned} & \mathrm{TR}-100 \mathrm{M}- \\ & 1-00101 \\ & \hline \end{aligned}$ | $\begin{aligned} & \text { TR-100M- } \\ & 1-00102 \\ & \hline \end{aligned}$ | $\begin{aligned} & \mathrm{TR}-100 \mathrm{M}- \\ & 1-00103 \end{aligned}$ | $\begin{array}{\|l} \hline \text { TR }-100 \mathrm{M}- \\ 1-00104 \\ \hline \end{array}$ | | | A | -一般注意事項 | [RA01-Z1-01] | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | | | | | | | | B | システムの部品構成 | B-1 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | 油圧ポンプ( $1, ~ 2$ ) | B-2 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | 油圧ポンプ( 3,4) | B-2 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | ソレノイドコントロールバルブ (スプリングロック装置無し仕様) | B-3 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | ソレノイドコントロールバルブ (スプリングロック装置付仕様) | B-4 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | 油圧パイロットコントロールバルブ | B-5 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | ロータリジョイント | B-6 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | チェックバルブ(ポンプ圧力取出用) | B-7 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | | | $\leftarrow$ | | | | | C | システムの部品構成 | C-1 | $\leftarrow$ | $\checkmark$ | $\leftarrow$ | | | | ソレノイドバルブ | C-2 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | パイロットチェックバルブ | C-3 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | チェックバルブ | C-4 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | D | システムの部品構成 | D-1 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | 旋回減速機 | D-2 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | 旋回ベアリング | D-3 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | 油圧モータ | D-4 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | E | システムの部品構成 | E-1 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | カウンタバランスバルブ | E-2 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | F | システムの部品構成 | $\mathrm{F}-1$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | システムの概要 | F-2 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | 油圧モータ | F-3 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | | | | カウンタバランスバルブ | F-4 | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | $\leftarrow$ | |
スペック番号  規格號
TR-100M- 1 00101  TR-100M-  1 00101 {:[" TR-100M- "],[1-00101]:}\begin{aligned} & \text { TR-100M- } \\ & 1-00101 \end{aligned} TR 100 M 1 00102 TR 100 M 1 00102 {:[TR-100M-],[1-00102]:}\begin{aligned} & \mathrm{TR}-100 \mathrm{M}- \\ & 1-00102 \end{aligned} TR 100 M 1 00103 TR 100 M 1 00103 {:[TR-100M-],[1-00103]:}\begin{aligned} & \mathrm{TR}-100 \mathrm{M}- \\ & 1-00103 \end{aligned} TR- 100 M 1 00104  TR-  100 M 1 00104 {:[" TR- "100M-],[1-00104]:}\begin{aligned} & \text { TR- } 100 \mathrm{M}- \\ & 1-00104 \end{aligned}
F ウインチ(補巻) F-5 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
ウインチ(主巻) F-6 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
ウインチクラッチ F 7 F 7 F-7\mathrm{F}-7 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
ウインチブレーキバンド  ウインチブルーキバド F-8 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
マスタシリンダ-  マタシランダ- F-9 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
アキュムレータ  キュムreータ F-10 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
クラッチバルブ  庫拉奇巴魯布 F 11 F 11 F-11F-11 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
ハイドロバルブ F 12 F 12 F-12F-12 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
G システムの部品構成  shisutemuの部品構成 G-1 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
システムの概要  shisutemuno摘要 G-2 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
ブーム G- 3  G-3 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
カウンタバランスバルブ  カウンタバランバルブ G-4 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
+ + + + +cdots+cdots+\cdots+\cdots   + + + + +cdots+cdots+\cdots+\cdots
cdots\cdots
H システムの部品構成  shisutemuの部品構成 H-1 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
システムの概要  shisutemuno摘要 H-2 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
- モーメントリミッタ (AML-LA)  - モーメントリミッタ   (AML-LA)  {:[" - モーメントリミッタ "],[" (AML-LA) "]:}\begin{aligned} & \text { - モーメントリミッタ } \\ & \text { (AML-LA) } \end{aligned} [ H 3 ] H 3 [^(H-3)]\left[{ }^{\mathrm{H}-3}\right] larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
ブーム長さ・角度検出器 H-4 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
アウトリガ張出長さ検出器  ウトリガ張出長さ検出器 H 5 H 5 H-5\mathrm{H}-5 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
ソレノイドバルブ  索雷諾伊多巴魯布 H-6 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
larr\leftarrow
K システムの部品構成  shisutemuの部品構成 K-1 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
クレーンキャブガラス  庫倫基亞布加拉斯 K-2 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
cdots cdots cdots cdots\cdots \cdots \cdots \cdots
L システムの部品構成  shisutemuの部品構成 L-1 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
スロットルバルブ(アクセル用)  surottorubarubu(akuseru用) L-2 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow
エアシリンダ(アクセル用)  エashirinda(akaseru用) L-3 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow cdots\cdots
ソレノイドバルブ (スピードリミッタ, 高低速切換, 駆動切換用)  ソレノイドバルブ   (スピードリミッタ, 高低速切換, 駆動切換用)  {:[" ソレノイドバルブ "],[" (スピードリミッタ, 高低速切換, 駆動切換用) "]:}\begin{aligned} & \text { ソレノイドバルブ } \\ & \text { (スピードリミッタ, 高低速切換, 駆動切換用) } \end{aligned} L-4 larr\leftarrow larr\leftarrow larr\leftarrow

索雷諾伊多巴魯布 (ガバナ切換用)
ソレノイドバルブ