常用閉塞方式・保安装置について

常用閉塞方式・保安装置について

・池袋~小川町(10両ツーマン区間):自動閉塞式(~2015年)/ATSによる→車内信号閉塞式/ATCによる(2015年~現在)
・池袋~小川町(10 輛雙人區間):自動閉塞式(~2015 年)/ATSによる→車內信號閉塞式/ATCによる(2015 年~現在)

・小川町~寄居、越生線(8000型4両ワンマン区間):自動閉塞式/ATSによる
・小川町~寄居、越生線(8000 型 4 輛單人區間):自動閉塞式/ATSによる

現在の東上線池袋~小川町は、2015年1月の8000系10両編成の引退直後から、3区間に分け段階的にATC(T-DATC)による車内信号閉塞化が進められ
現在的東上線池袋~小川町,自 2015 年 1 月 8000 系 10 輛編成退役後,已分為 3 個區間,逐步推進 ATC(T-DATC)的車內信號閉塞化

2015年9月26日の池袋~和光市間への導入をもって、池袋~小川町間のATCによる車内信号閉塞化が完了しています。
2015 年 9 月 26 日的池袋~和光市間的導入,使得池袋~小川町間的 ATC 車內信號閉塞化已經完成。

そのため、運転には東武ATSシステムの理解が必須となります。東武ATS機能の理解なくして、当方制作シミュレーターでの正しい運転は出来ません。
因此,駕駛必須理解東武 ATS 系統。沒有對東武 ATS 功能的理解,無法在我們製作的模擬器中進行正確的駕駛。

素晴らしいプラグインを開発された高橋様には大変恐縮ですが、こちらで感謝申し上げます。
對於開發出優秀插件的高橋先生,我深感榮幸,特此表示感謝。

東上線池袋口8000系10両編成の、Bve上での引退予定はありません。2005年頃(8000系未修繕車現役最末期ごろ)の再現構想はあります。
=東上線池袋口 8000 系 10 輛編成的,Bve 上並沒有引退的計劃。大約在 2005 年(8000 系未修繕車現役最末期左右)有再現的構想。

保安装置:東武ATSについて 保安装置:東武 ATSについて

ー電気車の科学1967-10(電気車研究会編) 東武型多情報変周・関数制御式 自動列車停止装置(TSP型ATS)概説ー より抜粋(国立国会図書館所蔵

 (イ)停止信号の手前に列車を停止せしめる。 (イ)在停止信號前使列車停止。

 (ロ)列車の運転能率を現在より低下させない。 (ロ)列車的運行效率不低於目前的水平。

 不正な運転が行われたときにのみ動作する (ハ)僅在發生不正當駕駛時才會運作。

 (二)速度制限に連続性を持たせる。 (二)速度限制要具有連續性。

 (ホ)貨物列車に対しても適用可能である (ホ)貨物列車也適用。

 (へ)入換信号機に対しても適用できる (へ)入換信號機也可以適用。

 (ト)設備・非設備区間の切替えを要さない。 (ト)設備・非設備區間的切換不需要。

 (チ)確認操作は原則として不要とする。 (チ)確認操作原則上不需要。

 (リ)本線・東上線・都営地下6号線と共用可能である。
(リ)本線・東上線・都營地下 6 號線可共用。

 (ヌ)現有設備に対し、大巾な改良を要さない。 (ヌ)現有設備不需要大幅度的改良。

 (ル)運輸省が示した、自動列車停止装置の構造基準に適合する。
(ル)運輸省所示,自動列車停止裝置的結構標準符合。

信号による速度制限・ATS速度照査について 信號による速度限制・ATS 速度檢查について

進行現示(G)=100キロ(105キロを超えるとATS動作) 
進行現示(G)=100 公里(超過 105 公里則 ATS 運作)

減速現示(YG)=75キロ 減速現示(YG)=75 公里

注意現示(Y)=55キロ(照査あり) 注意現示(Y)=55 公斤(照查有)

警戒現示(YY)=25キロ(照査あり) 警戒現示(YY)=25 公里(照查あり)

停止現示(R)=0キロ(照査あり) 停止現示(R)=0 公里(照查あり)

東上線の最高速度は100キロで、加えて各種別/区間ごとに最高速度が定められています。
※東上線的最高速度為 100 公里,並且根據各種別/區間設定了最高速度。

ATC化により最高速度が105キロから100キロに下がったといわれることがありますが、それは誤りで、もともと100キロです。
ATC 化により最高速度が105キロから100キロに下がったといわれることがありますが、それは誤りで、もともと100キロです。


【参考】東上線に於ける標準的な信号現示パターンは下記のとおり
【參考】東上線上的標準信號顯示模式如下所示

東武では、1、3のようにG→YY25キロ、YG75キロ→YY25キロといった現示パターンが、
東武では、1、3のようにG→YY25 公里、YG75 公里→YY25 公里といった現示模式が、

停車場手前などで多く見られます。 停車場手前等等常常可以看到。

「この現示パターンは本当か?」という声をよく耳にしますが、東武では、特筆するまでもない、至極普通の現示パターンです。
「這個顯示模式是真的嗎?」這樣的聲音我常常聽到,但在東武,這是毫無疑問的,極其普通的顯示模式。

自列車と先行列車の退避関係をよく確認し、場内進路未開通時にはどのような現示パターンを自列車が受けるのか、各停車場ごとによく理解の上運転してください。
請仔細確認自列車與先行列車的退避關係,並在場內進路未開通時,充分理解自列車將會接收到的現示模式,並根據各停車場的情況進行駕駛。


当方制作の東上線公開区間における、基本的な速度照査パターンの概要図を以下に示します。
當方製作的東上線公開區間中,基本的速度照查模式的概要圖如下所示。

区間①(第1パターン発生) 區間①(第 1 模式發生)

区間②(第1パターン持続 區間②(第 1 模式持續)

区間③(第パターン発生) 區間③(第 2 模式發生)


①停車場にかかわる絶対(場内・出発)信号機の場合:P1地上子を通過と同時に即時停止動作。停止後の運転再開には復帰扱いが必要です。
①關於停車場的絕對(場內・出發)信號機的情況:通過 P1 地上子時立即停止動作。停止後重新啟動運行需要復歸處理。

※即時停止動作後、ATS復帰扱い/運転再開には指令への報告が必要です。またATS復帰扱い後も、15キロのフラットパターンが持続し、次のYY現示以上に対する信号用地上子を通過するまで解消されません。
※即時停止動作後,ATS 復歸處理/運轉再開需要向指揮報告。此外,ATS 復歸處理後,15 公里的平坦模式會持續,直到通過下一個 YY 現示以上的信號用地上子才會解除。

②許容(閉塞)信号機の場合:即時停止無し。15キロのフラットパターン持続。停止現示から現示上昇した際のパターンの上昇・消去する機能のみを担う。
②許容(閉塞)信號機的情況:即時停止無。持續 15 公里的平坦模式。僅負責從停止顯示到顯示上升時的模式上升與消去功能。

[注]

東上線では全線に渡り、1つの信号機に対する地上子は、信号機の種類にかかわらず基本はP1・P2の2つのみです。但し、ごく一部の信号機に対してはP3地上子が設けられていました(例:下板橋下り出発、成増~和光市下り第7閉塞、鶴瀬下り出発相当閉塞など)。P3地上子はP2地上子のさらに信号機の外方(信号機手前220m~400m付近)に設置され、該信号機が注意・警戒現示の際に95 /85キロの照査を行い、95 /85キロのパターンを持続したまま上図のP2区間に進入し、以降は上述の通りです。設置基準は不明です。

また、地上子の配置は現実に即した設置としており、すべての地上子はGoogle Earthを用いて位置測定のうえ設置しております。図にも「標準○m」と記載している通り、当該閉塞位置の勾配や区間最高速度等が考慮されて設置されているため、場所により配置が少々異なります。

[注]

照査開始速度は、車両の制動力に応じて95~85キロの範囲で決められております。BVEでの照査開始速度は、車両を問わず90キロです。

[注]

一部の車両(T-DATC対応運転台車両)では60および15ランプの点灯ではなく、青色の逆三角(▼)が速度計の60、15キロの位置に点灯します。

[注]

P1-2/P1-3...地上子は、P2~P1間に設置されている地上子で、現示上昇時、発生しているパターンの解消のみを担い、信号制御に直接の関連はありません。

設置箇所は、列車間隔が詰まりやすい一部の第一閉塞/場内/場内相当信号機-110m付近(P1とP2の間)、ホーム中程(かつて運行されていた6・8両編成の停止位置+約5m先→兼MPP照査解消)のみであり、かなり限定されていました。

駅誤通過防止ATS(MPP)による速度照査について

区間①(第1パターン発生)

区間②(第パターン発生) 區間②(第 2 模式發生)

[注1]

照査開始速度は、車両の制動力に応じて85~95キロの範囲で決められております。BVEでの照査開始速度は、車両を問わず90キロです。
照查開始速度是根據車輛的制動力決定在 85 至 95 公里的範圍內。在 BVE 中的照查開始速度,無論車輛為何,均為 90 公里。

[注2]

一部の車両(T-DATC対応運転台車両)では60および15ランプの点灯ではなく、青色の逆三角(▼)が速度計の60、15キロの位置に点灯します。
在某些車輛(T-DATC 對應駕駛台車輛)中,並不是 60 和 15 燈的點亮,而是藍色的倒三角(▼)在速度計的 60、15 公里位置點亮。


※A7様にて制作・公開いただいている50000系列で運転の際は、末尾に「_oldats」がついているファイルの車両パス指定を推奨いたします。 

※本装置については、文献が見つからなかったため推定動作になります。信号用照査パターンを応用しているものと考えられます。

急曲線・終端部における速度照査ATSについて 急曲線・終端部における速度照查 ATSについて


踏切防護ATSについて(再現なし) 踏切防護 ATSについて(再現なし)

※公開データでは障検動作および踏切防護ATSの動作再現は行いません。
※公開數據不會進行障檢動作及踏切防護 ATS 的動作再現。

地上子の種類に関して 地上子的種類相關資訊

①信号用地上子:上述した信号用の地上子です。P1~P3まで外見上の差異はありません。
①信號用地上子:上述的信號用地上子。P1~P3 之間在外觀上沒有差異。

駅誤通過防止用地上子(MPP):上述した駅誤通過防止用ATS(MPP)地上子です。信号用地上子とは独立して機能します。青色に塗られています。
②站誤通過防止用地面子(MPP):上述的站誤通過防止用 ATS(MPP)地面子。獨立於信號用地面子運作。塗成藍色。

踏切防護用地上子上述した踏切防護用地上子です。信号用地上子とは独立して機能します。があります。
③踏切防護用地上子:上述的踏切防護用地上子。與信號用地上子獨立運作。上面有老虎的標誌。

④信号・駅誤通過防止地上子:①+②の機能を持ちます。青色の斜線があります。
④信號・車站誤通過防止用地上子:①+②的功能。具有藍色斜線。

⑤信号・踏切防護地上子:①+③の機能を持ちます。ATS/RC(=Railroad Cross)の記載があります。
⑤信號・踏切防護用地上子:①+③的功能。上面有老虎的標記和 ATS/RC(=鐵路平交道)的說明。

⑥速度照査用地上子:上述した速度照査用ATS地上子です。進行方向手前の緑の地上子が検知用地上子、奥の白い地上子制御地上子です。ATS動作点は奥の白い制御地上子通過時となります。「ATS10」標識は、該箇所の速度照査が10キロであることを示します。
⑥速度照查用地上子:上述的速度照查用 ATS 地上子。進行方向手前的綠色地上子為檢知用地上子,後方的白色地上子為控制地上子。ATS 動作點為通過後方的白色控制地上子時。「ATS10」標識表示該處的速度照查為 10 公里。

 

仮に信号に対する照査パターンを受けて走行している時、先の信号機の現示が上昇した後に、②、③の地上子を通過としても信号に対する照査パターンは解消されません。②、③の地上子は信号機とは独立して機能しているためです。信号現示上昇後に信号用速度照査パターンを解消して加速するためには、①、④、⑤の信号制御に関連のある地上子の通過が必要です。
假如在接收信號的照查模式下行駛時,前方信號機的現示上升後,即使通過②、③的地上子,信號的照查模式也不會解除。這是因為②、③的地上子是獨立於信號機運作的。要在信號現示上升後解除信號用速度照查模式並加速,則需要通過與①、④、⑤的信號控制相關的地上子。

参考文献 国立国会図書館所蔵

以上が基本的な、当路線データを正しく運転するために必要となる東武ATSについての説明となります。

なお、ATS時代に実際に行われていたような東上線の現実的な運転をするためには、上記システムの基本をよく理解したうえで、

当方ブログでのより詳細なATS関連の説明、東武流運転スタイルなどへの理解が必要となります。

よろしければこちらもご確認ください(準備中)→当方ブログ

NEXT→運転士作業基準・標識等について


運転関連情報一覧へ戻る→運転関連情報